国際結婚:日本とインド家庭のLovelyライフ

日本人の夫とインド人の妻が織りなす国際家庭のブログです。

豚肉抜き生活で気づいたこと

f:id:koki-lovely:20190529233243j:plain

私たちが一緒に住み始めたとき、絶対に守ってほしいルールがラブリーさんによってつくられました。


それは… 豚肉を家に持ち込まないこと!


「私が出かけている間でも、あなたが家で豚肉を料理することはもちろん、豚肉がこの家の椎木を跨ぐことは許しませんからね」


そう、ラブリーさんの家系はイスラム教なのです!本人曰く、ただ宗教上で食べられないというよりは匂いさえダメなのだそうです。


そのときは、簡単にOKを出しましたが、考えてみると日本には豚肉を使ったおいしい料理がたくさんあります。とんかつや豚汁、餃子やシュウマイなどはもちろんですが、一見豚肉が確認できない料理の調味料や冷凍食品、インスタント食品にも「ポークエキス」というものが含まれていて、ダメらしいのです。


しかも、豚肉は牛肉よりも安いので、牛肉生活になると出費の心配にも直結してしまいます。(鶏肉は豚肉の代わりにならないんですよね涙)


唯一、外食のときは豚肉を食べてもいい許可を得ることができました。(一生食べられないのかとあきらめかけていた、かつ丼が食べられることに感謝です)。しかし、ラブリーさんにはぼくが外食で豚肉を食べたことはその場にいなくてもすぐにわかるそうです。ぼくの口から豚肉の匂いがするのだとか…(ほんとかな)


とりあえず、この条件で12月から今まで、生活をすることができています。初めは厳しく感じた豚抜き生活も慣れてくると自然になり、最近では外食の際にも豚肉をなるべき食べないように意識しています。もちろんラブリーさんの料理が非常においしいことも豚抜き生活を続けられる秘訣かもしれません。日本食YouTube先生のおかげでおいしく作れるようになってきています!


また、最近では豚抜き生活のおかげで、おいしいものにも巡り合うようにもなってきています。例えばドミノピザでオーダーした「フィリーチーズステーキ」。ピザといえばベーコンやサラミ、ウインナーでしょ!と思っていたのですが、それも豚。牛肉か鳥肉で探すと豊富なメニューの中で出てくるのは2つ、3つだけなのです。そのうちの一つ、「フィリーチーズステーキ」という牛肉のピザを人生初めてオーダーしてみると、これが普通のピザよりもおいしく感じられ、二人であっという間に平らげてしまいました。


豚肉抜き生活も悪くないのかも、と考えているこの頃です。


国際結婚のサクセスポイント!
・宗教や文化の違いで食生活が変わってしまうことも。そんなときは、がっかりしすぎず、まずは新しい食文化を受け入れる挑戦をしてみよう。斬新なおいしいものに出会えるチャンスです。

YouTubeは新しい料理を覚える際に思った以上に役立ちます。食がおいしくなると毎日も楽しくなります。ぜひ、食の改善につなげてください。